関西の手作り指輪 Archives | 教えて!手作り指輪 関西編

HOME » 関西の手作り指輪

関西の手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「真ん中の小さなダイヤがポイントに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:60,000円程度、妻:90,000円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

"予算面はすごく気にしました。夫が転勤で県外に異動になるタイミングで結婚を決めたので、引っ越し費用や広めの部屋を借りる為の今後の家賃や生活費を考えて、高い指輪ははじめから候補に入れませんでした。また夫の趣味が釣りやDIYだったこともあり、落としたり傷がついても許容できる価格を考えていました。
比較的低価格なブランドというと限られてしまうかもしれませんが、「結婚指輪」で探すのではなく、「ペアリング」で探していました。その中で価格とデザインの好み、結婚指輪にも見えるようなもので決めました。
デザインではお互いに派手な指輪は好きではないので、細めのシンプルなデザインを探していました。"
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「真ん中の小さなダイヤがポイントに」』

結婚指輪購入口コミ「キラキラ輝くダイヤを見て、毎日元気をもらっています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

90

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫とペアで作ったダイヤが入っていないマットなプラチナの結婚指輪もありますが、それは一度も使っていません(笑)。別に作ったフルエタニティリングがとても気に入っているので投稿します。ペアと別にフルエタニティを作ったのは、父が貴金属や宝石関係で仕事をしており「きらきらしてて可愛いよ~」の一言がきっかけでした。ブランドはなく、父の仕事関係の卸の店へ行き、デザイン(フルエタニティ)やリング(レール)の太さ、ダイヤのグレートを選び作成してもらいました。フルエタニティですが日常使いにするため丈夫なように、レールのあるものにしました。ダイヤが取れたことはありません。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「キラキラ輝くダイヤを見て、毎日元気をもらっています」』

結婚指輪購入口コミ「”NIWAKA”さんと出会い、一度店舗へ伺い実物をみて即決」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫が13万円位、私が10万円位でした。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

普段からアクセサリーなどは身に着けない夫婦だったので毎日つけるものならとにかくシンプルな物をつけたいと思っていました。

いくつか店舗を調べるうちに夫婦の好みにピッタリなデザインばかりの「NIWAKA」さんと出会い、一度店舗へ伺い実物をみて即決しました。

予算内、デザインがシンプルで丈夫な素材(ハードプラチナを選択しました)なので毎日身につけるのに全く問題ありません。

笹舟という名前で、波打つデザインなのでよく見るとオシャレなのもまたよかったです。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「”NIWAKA”さんと出会い、一度店舗へ伺い実物をみて即決」』

結婚指輪購入口コミ「ブランドはエルメス。予算ではなくデザイン性で考えました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年半

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

約20万円ずつ

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫からプロポーズの際にエルメスの婚約指輪をもらいました。

婚約指輪に合うデザインという形で探していたのでブランドはエルメスのみで考えました。

予算で考えたわけではなく、デザイン性で考えました。

結婚指輪は普段からつけるので仕事の時もプライベートでも合わせやすいデザインが良かったため、ダイヤがついてるよりかはシンプルなものが良かったのと、婚約指輪と一緒につけた時のハマり具合で一番しっくりきたということもあり決めました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「ブランドはエルメス。予算ではなくデザイン性で考えました」』

結婚指輪購入口コミ「着け心地がいいデザインなので、毎日つけているのにつけていないくらいの感覚でフィット」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

二人とも同じ値段で、それぞれ123,200円でした。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

一番の決め手は、同じブランドで揃えたかったからです。

夫が付き合っていたときから、そのブランドのネックレスなどを私にプレゼントしていてくれていたので、結婚指輪も同じブランドのものに揃えたかったので選びました。

その指輪にしたのは、あまり太すぎるデザインのものは夫婦ともに苦手で出来てればシャープなものが良いと、前々から話していました。

お店に行き色々と試着させてもらって、選んだものはシャープで丸みの帯ているデザインのものだったため、夫婦で気に入り購入しました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「着け心地がいいデザインなので、毎日つけているのにつけていないくらいの感覚でフィット」』

結婚指輪購入口コミ「周りにミル打ちがされているデザインが気に入りました。」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫3万 妻4万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

周りにミル打ちがされているデザインが気に入りました。

ダイヤなどの装飾は、毎日ずっとつけて家事をして食事作りもすることから、汚れたりすることが気になり、シンプルなデザインが好ましいと思っていました。

シンプルすぎるのもなんとなく寂しいと感じていたため、ミル打ちで周りがきれいにされているデザインを見て、これが一番良いと思い、つけ心地も良いと感じたために決めました。

予算は、婚約指輪で良いものを買ってもらったために、できるだけ抑えたいと考えていました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「周りにミル打ちがされているデザインが気に入りました。」』

結婚指輪購入口コミ「①婚約指輪との親和性、②デザインが、③ダイアの質などの観点から4℃に」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:10万円 夫:6万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々妻はティファニーの結婚指輪を欲しがっていたが、予算観点で折り合いがつきませんでした。

そのため日本のブランドでコスパが良いアイプリモと4℃をまずは見てみようということになり、WEBで予約して実際に店舗に行き、色々なデザインのものを見させていただきました。

その中で予算の範疇で①婚約指輪との親和性が高いもの、②指輪のデザインが良いもの、③ダイアの質が高いもの、④様々なカスタマイズができることの観点から4℃の結婚指輪にしました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「①婚約指輪との親和性、②デザインが、③ダイアの質などの観点から4℃に」』

結婚指輪購入口コミ「妻が4℃のペアリングにしたいという希望だった」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分7万円 妻5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

この結婚指輪に決めたポイントはただ一つ、シンプルで選びました。

婚約指輪で思い切った分、結婚指輪はシンプルに予算もそこまでかけずにいました。

その中でも妻が4℃のペアリングにしたいという希望だったので、そこに決めました。

デザインは本当にシンプルなリングです。

リングの内側にイニシャルが一文字だけは言っています。

(妻の方に)
自分は仕事柄指輪は付けられないのですが、たまに付けて出かける時にシンプルで良かったなと気に入っています。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「妻が4℃のペアリングにしたいという希望だった」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルだけれどもデザイン性のあるものを探していたのでピッタリ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性リング、15万円。

女性リング、20万円。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ふらっと立ち寄ったラザールダイヤモンドで、夫が男性のリングのデザインを気に入ったことが一番のポイントでした。

プラチナリングという点では夫婦で決めていたことですが、シンプルだけれどもデザイン性のあるものを探していたのでピッタリでした。

女性のリングはハーフエタニティのデザインで、このデザインを私が気に入ったことも購入したポイントです。

ラザールダイヤモンドはダイヤで有名なので輝きがとても綺麗で、満足しています。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルだけれどもデザイン性のあるものを探していたのでピッタリ」』

結婚指輪購入口コミ「俄のひとつひとつに日本の情景や思いがこもっている点に強く惹かれました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

95,700円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

姉がNIWAKAの結婚指輪を購入していて,指輪のデザインやブランドのコンセプトに憧れ自分も結婚指輪を購入する機会が訪れたら絶対ここ!と決めていました。

実際に指輪選びをしたところ,ひとつひとつに日本の情景や思いがこもっている点に強く惹かれました。

私が選んだ指輪は冬の朝陽や雪景色が作る美しい世界を表現したものでした。

付き合って2年目記念日に合わせた結婚記念日が2月のため,冬を表現した点も私たちにぴったりだと思い決めました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「俄のひとつひとつに日本の情景や思いがこもっている点に強く惹かれました」』